高島屋友の会&株主優待は最強コンビ!

 高島屋友の会のメリットのご紹介に続きまして、今日は高島屋株主優待の特典についてと、個人的に恩恵を得まくっている、友の会+優待カードのコンビネーションについてご紹介しますね!

高島屋が身近にある方には、とーってもお得です!!

 

f:id:yosamika555:20190329213000p:plain
高島屋 株主優待について

 

高島屋株主優待は、100株以上でもらうことができます。かつては1000株が一単元であったので、結構お金が必要でしたが、今では100株です。

優待内容はというと高島屋各店で対象商品を10%割引で購入ができるんです。

百貨店で10%割引を受けることができるなんて、かなり価値のある内容ですよね。

 

500株以上保有で利用限度額がなく、100株から500株未満の株主には半年で30万円までを限度額として使う事が出来ます。

普段から高島屋をよく利用するのであれば、特に手に入れたい優待ではないでしょうか。

金券ショップやヤフオクでは手に入れることは出来ませんので、株主になって入手を検討してみて下さいね。

 

本日2019年3月25日時点で高島屋の株価は1,488円ですので、

100株で、148,800円

500株で、744,000円

という事になります。100株保有ですと、1年間で最大3万円節約になる計算です。

すぐに元が取れそうに思えますよね!

高島屋株主優待カードが使える店舗

 

株主優待カードは百貨店以外でも「タカシマヤスタイルメゾン海老名店」や「エキ・タカ泉ヶ丘タカシマヤ店」などで利用できますし、タカシマヤ通信販売、高島屋オンラインストアでも、優待カード情報を登録すれば使えますよ。

通販やオンラインストアでも使えるのは時間のない方にとってはうれしいですね。

 

株主優待カードは買い物の際に提示して下さいありがたいことに、セール品や生鮮食料品も対象なので、夜ご飯の調達に使うのもアリですよね

本人以外にも家族であれば使うことができますので家族で共有して計画的に使いたいですよね

1枚優待カードがあれば、家族みんながお得になれるのはうれしいポイントですね。

 

■割引対象外の品目やブランド

 

ここまで良いことづくめでしたが、このカードにも弱点があります。

それは、以下の商品は対象外となっていることです。

色々ありますが、ざっくり言って「換金性の高そうな商品」です。

いずれも高額な商品であり、是非とも株主優待を使用したくなる商品ですので、この点は残念ですね。

 

 

■支払いの併用について

この優待ですが、タカシマヤ友の会一部のクレジットカードと併用可なんです!

株主優待カードで割引になった商品を「タカシマヤ友の会」で支払い出来ちゃいます。(いよてつ高島屋を除く)

タカシマヤ友の会」については、過去ログをご参考下さい!

yosamika.hatenablog.com

 毎月積み立てをすれば、利回り8.33%相当分のお金が増える仕組みの、とってもありがたい制度です。

 

また、株主優待カードと併用できるクレジットカード、デビットカードもあり、詳細は次のようになっています。

株主優待カードと併用できるカード

しかしながら、クレジットカードとの併用には、1点デメリットがあります。

高島屋プラチナデビットカード2%のポイントがつきますが、それ以外のクレジットカードではポイントがつきませんがつかないのです

 

どうでしょうか?

株主優待カードを使うときの「タカシマヤ友の会」との併用、「各種指定クレジットカード」との併用を比較してみましたが、「優待+友の会」が最も良い組み合わせであると思いませんか?

 

あと他にも優待には高島屋文化催で3名まで無料で入場できる特典もあります。

高島屋文化催は日本橋店や大阪店などの大型店を中心に行われていて、絵画展、工芸展、いけばな展など内容もさまざまでして文化的素養を養うにはとてもいい機会と思います。

株主優待カードがあれば3名まで無料で入場できるので、お友達などを誘って観に行くのも良さそうですね。

 

株主優待権利確定日は2月末と8月末で、優待到着は5月下旬ごろと11月下旬ごろです。そして有効期限はというと11月30日と翌年5月31日なので、株主である期間とは3ヶ月くらい後ろにズレて、6ヶ月ぐらいの間優待カードを使える期間ということでになります

 

高級家具に、仕事に必要なスーツや靴、カバン、お中元にお歳暮、出産や開業等のお祝いに、子供の進学に伴い必要なものから、お弁当まで1年間で百貨店にお世話になる機会も多いかと思います。

その様な時に、「株主優待+タカシマヤ友の会」の活用で家計を少しラクにしてみませんか?

 
優待の活用方法!ソフトバンクについてはこちら


yosamika.hatenablog.com